会社の重要な経営方針を決める株主総会に出席し議決権が付与されます。各議案に対して議決権を行使し、賛否を表明することができます。
当社は、株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つとして認識しており、経営基盤の強化及び積極的な事業展開のために内部留保の充実を図るとともに、業績に応じた利益配分に努め、株主の皆様への安定かつ、継続的な配当、株主優待、株式分割といった株主還元を行ってまいります。
2024年12月期については中間配当を実施しており、期末配当予想を発表しております。
株式を購入するには、事前にお近くの証券会社で口座を開設する必要があります。口座の開設方法や手数料については、各証券会社にお問い合わせ下さい。当社では株式購入の受け付けやお手続きを行うことができませんのでご注意下さい。株式のご購入については、ご自身の判断で行うようお願いいたします。
※株式の購入に必要な代金を証券会社の口座に預け入れ、証券会社を通じ株式を購入します。当社の株式は東京証券取引所グロース市場(証券コード:4450)で売買されています。当社株式の単元株数は100株のため、最低購入代金は株価の100倍となるほか、証券会社にお支払いいただく売買手数料が必要となります。